REDЯUM [番外編]

[ SECOND CIRCLE ]
(2000:EMBRYO)
Vo:YUMI Gt&key:TSUYOSHI Ba:SOTO Dr:KAZI /synth:d-kiku

そして翌年にリリースされたミニアルバム。
音の積み方も面白く、
更にバンドの色みたいなものが直接的になっている作品です。
また、前作に続きプロデュース欄にはSUGIZO、そしてKONIYANGさんの名前も載っています。
THE MAD CAPSULE MARKETSの作品にレコーディングエンジニアとしてクレジットされていた方です。
そりゃカッコいい音になるはずだ。(ただの好みですけど)

[ REDЯUM ]
(1999:EMBRYO)
Vo:YUMI Gt:TSUYOSHI Ba:SOTO Dr:KAZI

SUGIZOのレーベル(EMBRYO)からリリースされた1st作品。
ということで、コンセプトアルバムの「GRAND CROSS1999」で異彩を放っていたあのバンドです。

インタビュー記事を読む限り、出会い方も面白いんですがSUGIZOが相当気に入っていたことが窺えます。
(プロデュースのクレジットにはYOU SUGIHARAと当時の本名で明記されていることだし)
どこまで手を入れているのかは分かりませんが、
半覚醒した世界で漂ったような声と楽曲。
そして、何よりも音、それ自体がカッコいい。
fra-foaも好きで聴いていたので、こういう声に殺られる体質なのだと思います。

書庫内関連記事→GRAND CROSS1999(V.A.)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

globe [番外編]

オフィシャルサイトは→コチラ

[ seize the light ]
(2002:avex)
TETSUYA KOMURO .MARC PANTHER .KEIKO .YOSHIKI

メガヒットアルバム「globe」だけは持っていたり「DEPARTURES」を聴くと淡い気持ちになったりする世代です。
そんなこんなで10年振りの邂逅。
YOSHIKIの在籍時に唯一リリースされた、美しいYOSHIKIメロディーとKEIKOの声が合わさる名曲です。

凡人には理解できない時間軸で2人の天才がたまに出くわす接点。
さて、次の周期はいつなんだろうか。

書庫内関連記事→V2 X1 2 3 XJAPAN1 2 YOSHIKI SELECTION LxOxX
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

VISUAL ROCK COLLAGE [番外編]

[ Visual Rock Collage]
(1998:東芝EMI)
Duran Duran /Culture Club /Bryan Ferry /Roxy Music /Japan /Spandau Ballet /Kajagoogoo /Limahl /David Bowie

'90年代の初頭から始まったヴィジュアル系という日本独自の音楽文化、
その第一世代が影響を受けただろうと思われる'80年代お化粧バンドを
集めたオムニバスです。

所詮は企画ものだし、ステレオタイプ的な有名アーティストばかりで
その安易さは否めません。
とはいえ、カジャグーグーをしれっと紛れ込ませているあたりも然り、
これが中々の優秀さで的を射ているので侮れません。
ヴィジュアル系の構成素材は確かにこのあたりです。
興味のある若い方々は是非どうぞ。
おっさんは懐かしむ感じで。

個人的に好きなアーティストばかりなので、ほぼCDを所持していますが
一気に聴けるとその時代の空気感やサウンドを俯瞰できるので勉強になります。
結局、刷り込まれているんですよね。Too Shy。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

YOSHIKI SELECTION [番外編]

[ Yoshiki SelectionⅡ ] [追記]
(1996:PLATINUM RECORDS)

前作から5年を経て、その第二弾です。

チャイコフスキー、ラフマニノフ、フランク、マーラー、バッハ、ベルク
そして、ロンドン・フィルによる自身の楽曲「AMETHYST」。
全然クラシックには明るくないけれど、
それでも「らしい」と思ってしまう選曲です。
また、ドラム・ソロ前や倒れた時のSE曲だったり
前作からの絡みもあるので、
そんな目線でも楽しめる作品。
あと、YOSHIKIの解説が熱くて意外と面白い。

[ YOSHIKI SELECTION -YOSHIKIが愛したクラシック- ]
(1991:SONY RECORDS)
org:E.POWER BIGGS /pia:中村紘子 /cond:JOHN GEORGIDIS (ロンドン交響楽団)
cond;IVAN FISCHER .vio:堀米ゆず子
(アムステルダム・ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団)
flu:JEAN-PIERRE RAMPAL .har:TREVOR PINNOCK /pia:清水和音
cond:RICHARD HICKOX(ロンドン交響楽団)
cond:EUGENE ORMANDY(フィラデルフィア管弦楽団)

YOSHIKIが影響を受けたクラシックの名曲をセレクトしたオムニバスです。
とりあえずYOSHIKIの肖像を差し込めば売れるだろう、という
なんとも安易な企画ものですが、その当時買った人も多かったんじゃないかと思います。
そして、クラシックを聞く習慣などない僕はまんまと買ったわけです。
なので、選曲されている楽曲をどうこう言えません。
もしかしたらメチャクチャな選曲なのかもしれないし、得心のいくものかもしれませんが、
クラシックに度々耳を傾けるようになったきっかけではあります。
CRA¥のようにバッハの小フーガト短調をベースでコピーしてみたり、とか。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

RIDER CHIPS [番外編]

[ ELEMENTS ]
(2004:AVEX)
Vo:Ricky Gt:野村義男 Ba:寺沢功一 Dr:宮脇JOE和史

僕の中ではオダギリジョーで仮面ライダーは止まったままなんですが、
世間ではまだまだキラーコンテンツなんですね。
4歳の甥っ子も会う度に変身しています。

さて、2000年の仮面ライダー生誕30周年を機に結成されたバンドです。
企画モノなんでしょうが、コンスタントに作品をリリースしています。
また、以前はリリース毎に様々なヴォーカルが起用されており、
今作はRickyさんがFeaturingとされながらも
これ以後は正式加入しているようです。

本物を刷り込まれる無垢な脳。
いくらキャッチーな楽曲であろうとも、
専門業者で培われたロックを聴いて育つ子供たち。

悪くないと思います。知らんけど。

書庫内関連記事→DASEIN R・A・P SLY 44MAGNUM1 2 hide with Spread Beaver Kings Euphoria
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Betty Blue [番外編]

[ HUSH! ]
(1990:victor)
Vo:金子美香 Gt:大谷まり Ba:山本倫子 Dr:水戸恵子

テレビ番組の企画から生まれたガールズ・バンドの1stアルバムです。

企画ものとはいえ、しっかりとした活動歴のあるメンバーが揃っています。
金子美香さんは言わずもがな、Rajasのノンさんも参加しているし。
さて、子供の頃の薄らいだ記憶にある、ACTIONのカバー曲「夢見る頃すぎて」が
どうしても消えないので、どうせなら手に入れておくかという動機です。

いざ聞いてみると、どうということはなかった。記憶とはそんなもの。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

youjeen [番外編]

[ Beautiful Days ]
(2001:TEICHIKU ENTERTAINMENT)
Vo&pia:Youjeen /Gt:Franz Stahl .BAN Ba&Gt:J Dr:Oshima Kaoru

3rdシングル。「The Doll」のラストを飾った最もポップな楽曲です。
表題曲とその英語ver、ベストに収録された「SEAGULL」。
そしてアルバム未収録の「Love,falling into pieces」の全4曲なんですが、
この「Love~」が未収録な意味が分らない。
僕がYoujeenで好きな楽曲は、と問われれば「Someday」かこの曲なのに。

[ The Doll ]
(2001:TEICHIKU ENTERTAINMENT)
Vo:Youjeen /Gt:Franz Stahl .BAN Ba&Gt:J Dr:Joey Castillo .Oshima Kaoru

既発のシングルを含む、目一杯詰め込んだメジャー1stアルバム。
もちろんプロデュースはJです。
また、楽器隊もほぼ固定されたメンバーなので、
バンマスがJの女性ボーカル・バンドと捉えた方がしっくりします。
元々韓国ではバンドで活動しているアーティストらしいし。
とはいえ、好き嫌いはあるかもしれないけれどこの声は圧倒的です。
ロック・アルバムとしてもかなりカッコいい。

[ Someday ]
(2001:TEICHIKU ENTERTAINMENT)
Vo:Youjeen /Gt:Franz Stahl Ba&Gt:J Dr:Joey Castillo

プロデューサーや楽器隊は前作と同じ顔ぶれのメジャー2ndシングル。
後期ルナシーを連想せずにはいられない7分18秒もの壮大な楽曲です。
というかルナシーです。
そして、ルナシーが終了した後のJ自身の詩にも読めるし、
Jが誰かに向かって捧げているようにも読める。
もちろん、女性詩としてこの声を通して聞くとそれらしくも読める、そんな面白さ。

[ HEY JERKS ]
(2001:TEICHIKU ENTERTAINMENT)
Vo:Youjeen /Gt:Franz Stahl Ba&Gt:J Dr:Joey Castillo

プロデュースやら全面的にJ(ルナシー)が、
そしてギターにはFranz Stahl(フー・ファイターズ)が参加した
韓国人ロック・シンガーの日本デビュー1stシングル。
Jらしいパンキッシュな、そして当然のようにフー・ファイターズを思わせる楽曲。
c/w共に彼女の力強く、そして擦り切れそうな怒号は魅力的です。綺麗な顔して。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

横須賀ゆめな [番外編]

[ yumena ]
(2001:TOKUMA JAPAN COMMUNICATION)
Vo:横須賀ゆめな /Gt:石原"SHARA"愼一郎 .神田和幸 Ba:FIRE .Tamai Takeshi Dr:大内"MAD"貴雅 .ANTON key:Satoh Tatsuya

タイアップ・シングル3作を含むメジャー1stアルバム。
マーシーさん(アースシェイカー)のプロデュースと
バックミュージシャンの相応な面々から、予想通りの「番外編」です。
この頃、千葉県ではそれなりに有名なアーティストだったんですが、
どうも全国区ではなかったようですね。
さて、マーシーさん作曲、シャラさんや神田さんのアレンジばかりで
いいのか?と思ってしまうほど、懐かしのジャパメタです。
かなりメンバーの趣味が伺える面白さ。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

Nav Katze [番外編]

[ OUT ]
(1994:VICTOR ENTERTAINMENT)
Vo&Ba:山口美和子 Vo&Gt:飯村直子 /guest :Ryuichi.Sugizo .Inoran .J .真矢(Luna Sea) per:Asa-chang synth:藤井麻輝 Dr:楠均

スーパーカーやポリシックスのような、バンドものの楽器を主体に打ち込みを多用した
、今ではひとつのジャンルまでになっているエレクトロ・ポップの前段階のようなバンド。
そのメジャー4枚目にリリースされたミニアルバムです。
とりあえずはここに載せないといけない参加アーティストだったので。
さて、一部のコアなファンには受け入れられていたバンドですが、
やっぱり時代がよくなかったのかあまり売れませんでした。
今なら再評価されてもよいんじゃないか、とか。
そうそう、#3「アラビアの夜」はルナシーの全員参加曲なんですけど、
真矢がなんとも哀しすぎる。

書庫内関連記事→DANCE2NOISE
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

DEEP'S [番外編]

BODYを追記したのでその付け足しです。それ以上でもそれ以下でもない。

[ ロマンティストは殺される ]
(1993:BMG VICTOR)
Vo:藍澤刹那 Gt:辺見サトシ Ba:岡田基樹 Dr:丸山シンジ

BodyのMOTOKIが加入していたバンドのメジャー1stアルバム。
よく知らないまま、その昔購入したものです。
完全なるジャケ買い。
その失敗例。
孤高のロッカー藍澤さんのソロ・プロジェクトからデビュー後にバンド形態になった作品。
暑苦しく男臭い歌詞を詰め込んだビートロックです。
その当時のカッツェやシオンをリーゼントにした感じか。
多感な青春時代にどうぞ。

書庫内関連記事→BODY
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。