聖飢魔Ⅱ 1 [S]

オフィシャル・サイトは→コチラ

このバンドもヴィジュアル系とは言い難いながら、
メイクすることやヘヴィメタを一般大衆化させた功績は甚大です。
どうであれカッコいいので。

[ 有害 YOU GUY! ]
(1990:CBS/SONY)
Vo:デーモン木暮閣下 Gt:エース清水長官 .Sgtルーク篁Ⅲ世参謀 Ba:ゼノン石川和尚 Dr:ライデン湯沢殿下 /key:松崎雄一

大ヒットしたベスト・アルバムを挟んでリリースされた第7大教典(アルバム)。
セールスもピークに近い時期にあたり、一般化したような聞きやすい作品かと思いきや、
各々のメンバーの演奏はこれまでの最高テクを披露しています。
その当時ではわからなかったような演奏を大人になってしみじみ聴いてみると面白い。
迎合する気なんて微塵もない、そんな毒づいた作品。('11/1)

[ BAD AGAIN〜美しき反逆〜 ]
(1990:CBS/SONY)
Vo:デーモン木暮閣下 Gt:エース清水長官 .Sgtルーク篁Ⅲ世参謀 Ba:ゼノン石川和尚 Dr:ライデン湯沢殿下 /strings arrange:斉藤ネコ

オリコン5位を獲得した第8小教典(シングル)。
全編、壮大なオーケストレーションに包まれたロック・バラード。
子供の頃、無垢だった僕は「綺麗な曲だなぁ」とおこずかいを握り締めて買いに行った曲です。('11/1)

[ THE OUTER MISSION ] [追記]
(1988:CBS/SONY)
Vo:Demon Kogure Gt:Ace Shimizu .Sgt.Luke TakamuraⅢ Ba:Xenon Ishikawa Dr:Raiden Yuzawa /pia&synth:Akio Dobashi per:Obao Nakajima cho:Nokko

それまでの楽曲から一気に広がりをみせた、名盤と言われている第5大教典(アルバム)。
レーベルメイトだったレベッカの土橋さんがプロデュースや編曲にクレジットされていますが、
その影響が強く、壮大なテーマを持ちつつも一般大衆に受け入れやすいサウンド仕様です。
次作「WORST」が大ヒットする前段階、まさに布教。
そんな人間と悪魔が融合したハイブリットな名作。

[BIG TIME CHANGES]
(1987:CBS/SONY)
Vo:デーモン木暮閣下 Gt:エース清水長官 .Sgtルーク篁Ⅲ世参謀 Ba:ゼノン石川和尚 Dr:ライデン湯沢殿下 /pia&synth:"NAZO NO BAKABON" TSUDA cho:出口雅之

篁さんが加入して解散までのメンバーが揃った第4大教典(アルバム)。
これまでの悪魔的なおどろおどろしいイメージ先行型から脱却した今作は、
各々のメンバーが作曲段階から携わっていたこともあるんですが、
演奏も音もバンドとして目一杯に臨んだことがわかるほどの厚みと勢いがあります。
オリコン・チャートも上位にランクされた秀作。('11/1)

[地獄より愛をこめて FROM HELL WITH LOVE]
(1986:CBS/SONY)
Vo:デーモン木暮閣下 Gt:ジェイル大橋代官 .エース清水長官 Ba:ゼノン石川和尚 Dr:ライデン湯沢殿下 /pia&synth:"NAZO NO BAKABON" TSUDA

初期の名作・第3大教典(アルバム)。
このリリース後に脱退してしまう大橋さんの楽曲が中心となった構成で、
これ以後と一線を画したメロディアスでドラマティックな楽曲が並びます。
全体を通して一つの作品という本来のアルバムらしい傑作。
そして、なんといっても石川さんの加入が大きかったですね。('11/1)

[ THE END OF THE CENTURY]
(1986:CBS/SONY)
Vo:DEMON KOGURE Gt:JAIL OHHASHI .ACE SHIMIZU Ba:ZOD HOSHIJIMA Dr:RAIDEN YUZAWA

当時、というか後追いしてた頃にTAPEへ落としてよく聴いていた作品。
その後にCD-Rに焼かせてもらって聴いていた作品。
そして、やっぱりCDで持っておこうと思った2018年です。

ほぼダミアン浜田さんの楽曲による世界観ですが、
ヒット曲「蝋人形の館」を含む、後々の軌跡を決定的にした
代表曲が目白押しなメジャー2nd作品。いや第2大教典です。

今さら聴いても色褪せない名盤です。
JACK THE RIPPERの「コ・ロ・セ!」にカッコいい!なんて思ってた少年時代。
コンプライアンスなんて言葉もなかった、いや悪魔には必要ないか。('18/10)

書庫内関連記事→聖飢魔Ⅱ2 Kings LUKE篁
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。